トップページ

日本おもちゃ病院協会とは?

日本おもちゃ病院協会はボランティアでおもちゃ修理をするドクターの団体です。ドクターはおもちゃ修理を楽しむとともに、みなさんが喜んでくれることに生きがいを感じて活動しています。
1996年に全国組織化し、1696名(2022年3月31日現在)の会員が全国でおもちゃ病院活動を展開しています。
当協会では全国のおもちゃ病院の紹介、おもちゃドクターをめざす方への養成講座開催・支援、会員相互の情報交換や技術交流および会員支援、おもちゃ修理の技術向上支援のほか、おもちゃ病院の普及に関する活動などを支援しています。
また、共通する社会貢献活動をする団体等との協働にも取り組んでいます。
私たちの活動は社会的な意義があるとして自治体、団体、メディアから注目されるようになってきました。

obanadoctor_topic


トピックス

YOUTUBEでみつけました

岩手日報で紹介されました

富山市中日新聞で紹介されました

テレビ朝日しあわせのたねで紹介されました

地域のTVで紹介されました

地域のTVで紹介されました

地元新聞で紹介されました

弘前おもちゃ病院15年目

おもちゃドクター養成講座が長野県で開催されました

新聞で紹介されました

お知らせ

お知らせ一覧表

病院活動状況

活動一覧・活動登録

こわれたおもちゃを直したい 家庭でできるおもちゃ診断 おもちゃドクターになりたい

ページの先頭へ